こしの都クラブ通信Vol.12を
送付いたしました
送付いたしました
こしの都クラブ通信Vol.12 2014年初夏号を送付いたしました。
会員のみなさんのお手元に届きましたでしょうか?
今号の内容は、
○韓国・百済ツアー参加者募集開始のお知らせ
○実施報告:奈良県明日香村バスツアー
:第13回こしの都文化サロン となっています。
百済ツアーは行程詳細が決まったばかりの最新情報です。当クラブ恒例となった百済ツアー、毎年大人気企画の国楽団公演鑑賞や市民交流会、韓国三大祭のひとつである百済文化祭に参加します。今年で第60回目となる百済文化祭はこれまで以上のスケールで開催される予定ですので、盛り上がること間違いなし!また例年にはない、ソウルのシンボル漢江イルミネーションクルーズや、30分で世界1周旅行が出来るというミニチュアテーマパークにも訪れます。今回もみどころ満載。古くから交流のある日本と韓国のルーツを、このツアーで感じてみませんか?ショッピング・グルメはもちろん、歴史まで学べる有意義なツアーはこしの都クラブならでは♪参加お申込み・お問合せ先はこちら
【こしの都クラブ事務局】TEL:(0778)29-1500までお気軽にどうぞ。
限定40名様なのでご希望の方はお早目に!みなさまのご参加をお待ちしています♩
会員のみなさんのお手元に届きましたでしょうか?
今号の内容は、
○韓国・百済ツアー参加者募集開始のお知らせ
○実施報告:奈良県明日香村バスツアー
:第13回こしの都文化サロン となっています。
百済ツアーは行程詳細が決まったばかりの最新情報です。当クラブ恒例となった百済ツアー、毎年大人気企画の国楽団公演鑑賞や市民交流会、韓国三大祭のひとつである百済文化祭に参加します。今年で第60回目となる百済文化祭はこれまで以上のスケールで開催される予定ですので、盛り上がること間違いなし!また例年にはない、ソウルのシンボル漢江イルミネーションクルーズや、30分で世界1周旅行が出来るというミニチュアテーマパークにも訪れます。今回もみどころ満載。古くから交流のある日本と韓国のルーツを、このツアーで感じてみませんか?ショッピング・グルメはもちろん、歴史まで学べる有意義なツアーはこしの都クラブならでは♪参加お申込み・お問合せ先はこちら
【こしの都クラブ事務局】TEL:(0778)29-1500までお気軽にどうぞ。
限定40名様なのでご希望の方はお早目に!みなさまのご参加をお待ちしています♩
私たちのルーツを探る旅
第60回 百済文化祭 & 市民交流の4日間
いよいよ参加者募集スタート!!
第60回 百済文化祭 & 市民交流の4日間
いよいよ参加者募集スタート!!
【ご旅行期間】2014年10月2日(木)~10月5日(日) 4日間
参加ご希望の方は、お申込書に必要事項をご記入の上、「こしの都クラブ事務局」宛てに郵送して下さい。お申込書が無い場合は、こしの都クラブ事務局までご連絡下さい。
行程予定表 ※多少変更になる場合があります | 宿泊先 | お食事 | |||
朝 | 昼 | 夕 | |||
10/ 2 (木) |
武生商工会館 朝6時半頃発 | 関西国際空港 | ソウル(金浦空港) | ソウル市内観光 ・北村韓屋村 ・免税店 ・青瓦台etc.. | 夕食会場 にて 結団式 | 【今回初!】 漢江(ハンガン)イルミネーションクルーズ
ソウルのシンボル漢江の水上から 大都市の夜景をゆったり眺める、 オススメのクルーズ!
|
1日目 ソウル ベスト ウェスト プレミ アム 国都 クラス |
- | 機 内 食 軽 食 |
サ ム ギ ョ プ サ ル |
10/ 3 (金) |
・南漢山城(世界遺産) ・世宗大王の英陵 見学 | ソウル近郊&公州・大田(コンジュ・テジョン) | 【オススメ】 第60回 百済文化祭 韓国三大祭のひとつ、百済文化祭。 60回目となる今年は、これまで以上 のスケールで繰り広げられます! |
2・3日目 ロッテ シティー ホテル 大田 (連泊) 2014.3 グランド オープン! |
ア ワ ビ 粥 |
名 物 豆 腐 料 理 |
サ ン バ ッ プ 定 食 |
10/ 4 (土) |
扶余(プヨ)市内観光 百済再現団地や、 ロッテプレミアム アウトレットにて 自由行動 | 【大好評企画】 国楽団公演鑑賞 本格的な韓国伝統芸能を楽しみ ます。又、国楽団と日本舞踊家 藤間信乃輔氏による日韓融合の 舞は必見です。
|【大好評企画】 「市民交流会」 伝統家屋にて扶余市民との交流会&食事会を開催。韓国の食文化や伝統を体験しましょう。 |
ホ テ ル に て |
ガ ム ジ ャ タ ン |
★ 市 民 交 流 夕 食 会 |
|
10/ 5 (日) |
【今回初!】 ファンタジースタジオ&富川アインスワールド 世界の有名建築が1/25 の模型で精巧に再現された ミニチュアテーマパーク!!
30分で世界1周旅行
|韓国食料品店 | ソウル(金浦)空港 | 関西国際空港 | 武生商工会館 夜10時半頃着 |
ホ テ ル に て |
サ ム ゲ タ ン |
機 内 食 軽 食 |
旅行費用
こしの都クラブ会員様特別価格
103,000円(税込)
103,000円(税込)
クラブ会員様以外の方
113,000円(税込)
113,000円(税込)
・シングルルーム希望の方は追加料金33,000円
・燃油サーチャージが別途必要となります。
お申込み受付後、ツーリスト(日本旅行ツーリスト)より確認の連絡を 差し上げます。なお、残存期間が有効のパスポートをお持ちでない方は、 早急にご手配ください。詳しい日程については決まり次第ご連絡致します。
・燃油サーチャージが別途必要となります。
お申込み受付後、ツーリスト(日本旅行ツーリスト)より確認の連絡を 差し上げます。なお、残存期間が有効のパスポートをお持ちでない方は、 早急にご手配ください。詳しい日程については決まり次第ご連絡致します。
ツアーお申込み方法・応募締切
参加希望の方は事務局までお電話下さい。申込用紙をお送りいたします。
応募締切
2014.8.25(月)
応募締切
2014.8.25(月)
※定員に達した場合は、受付を締め切らせて いただきますので、お申込みはどうぞお早めに!
お申込・お問合せは
こしの都クラブ事務局
TEL:0778-29-1500(平日9時~18時)
またe-mailでもお申込受付いたしております。
<e-mailでのお申込方法>(24時間受付)
明記の上、 まで送信お願いいたします。
<e-mailでのお申込方法>(24時間受付)
明記の上、 まで送信お願いいたします。
奈良県明日香村日帰りバスツアー
開催レポート
開催レポート
こしの都クラブ有志による初めての自主企画、「奈良県明日香村日帰りバスツアー」が大成功で終了致しました。
6月初めから梅雨時期に入り、当日の奈良県には大雨警報が出ていたにも関わらず、晴天に恵まれとても素敵なツアーとなりました。見学場所は4つ。
最初は、巨石を30個以上使った日本最大級の豪壮な墳墓であり、蘇我馬子の墓とされている石舞台古墳。2か所目は、明日香村を代表する謎の石造物である酒船石遺跡。3か所目は、蘇我馬子が創建した日本初の本格寺院飛鳥寺。最後には、飛鳥の歴史について学ぶなら全てが揃うという飛鳥資料館。各見学場所でそれぞれの魅力・歴史等を学び、今回のテーマである"太古のロマン"を十分に感じることが出来ました。
また今回特別に、扶余郡から紹介していただいた、北村憲彦さんという専門知識の豊富な方に現地案内・解説して頂いたので、扶余と日本やこしの都との繋がりなどとても詳しく分かり、一般観光で訪れたのでは知れなかったであろう秘話をも聞くことが出来ました!!
6月初めから梅雨時期に入り、当日の奈良県には大雨警報が出ていたにも関わらず、晴天に恵まれとても素敵なツアーとなりました。見学場所は4つ。
最初は、巨石を30個以上使った日本最大級の豪壮な墳墓であり、蘇我馬子の墓とされている石舞台古墳。2か所目は、明日香村を代表する謎の石造物である酒船石遺跡。3か所目は、蘇我馬子が創建した日本初の本格寺院飛鳥寺。最後には、飛鳥の歴史について学ぶなら全てが揃うという飛鳥資料館。各見学場所でそれぞれの魅力・歴史等を学び、今回のテーマである"太古のロマン"を十分に感じることが出来ました。
また今回特別に、扶余郡から紹介していただいた、北村憲彦さんという専門知識の豊富な方に現地案内・解説して頂いたので、扶余と日本やこしの都との繋がりなどとても詳しく分かり、一般観光で訪れたのでは知れなかったであろう秘話をも聞くことが出来ました!!
昼食には石舞台古墳近くの農村レストランで古代米や季節の野菜をいただいたり、現地の特産品を使ったソフトクリームを食べ歩きしたりと明日香村のグルメも満喫出来ました♪
越前市から明日香村までバスで片道4時間半という長旅でしたが、交流委員長の楽しいトークやビンゴゲームなどで盛り上がり、行きも帰りも時間と距離を感じさせないほど楽しい車内でした♪
参加者からは、「大変楽しい旅行が出来た、また企画してほしい」「専門家のガイドまで付いて何倍に値打ちのある旅行でした」などと嬉しいお声を頂いております!
今後も、こしの都をより深く学ぶ研修旅行や会員のみなさま同士の交流の場となるような企画をしていく予定ですのでお楽しみに♪
越前市から明日香村までバスで片道4時間半という長旅でしたが、交流委員長の楽しいトークやビンゴゲームなどで盛り上がり、行きも帰りも時間と距離を感じさせないほど楽しい車内でした♪
参加者からは、「大変楽しい旅行が出来た、また企画してほしい」「専門家のガイドまで付いて何倍に値打ちのある旅行でした」などと嬉しいお声を頂いております!
今後も、こしの都をより深く学ぶ研修旅行や会員のみなさま同士の交流の場となるような企画をしていく予定ですのでお楽しみに♪
奈良県明日香村日帰りバスツアー参加者募集!
当クラブでは、丹南地域で古くから栄えてきたすばらしい伝統文化や歴史を学び継承していこうという活動を行っています。これらの伝統文化は百済からの渡来により伝わったと云われていて、現在、その百済最後の都があった扶余郡との交流を深めています。
そこで今回、扶余郡と歴史的・文化的なゆかりが深く、さらに姉妹都市提携を結んでいる奈良県明日香村へのバスツアー開催が決定いたしました!!!
明日香村は当クラブと同様に、現在も国際交流などを通して、扶余郡と良好な国際関係を築いています。こしの都を学び理解するうえで、百済と関わりの深い明日香村と交流を深めることには大きな意義があります。このバスツアーでは有名な飛鳥寺、石舞台古墳はもちろん、古代文化の香り豊かな場所を訪問する予定です。
開催日程は平成26年6月5日(木)、武生商工会館発着の日帰り、参加料金はおひとり様9,000円 ※昼食と帰りのバス内でのお弁当・お飲み物付きのバスツアーとなります。
ぜひこの機会に、古代文化の香り豊かな郷である明日香村で普段知ることのできない故郷の歴史をより深く詳しく学んでみませんか?歴史に詳しいガイドさんも同行してくださるので素敵なツアーになること間違いありません♪数少ないお席となっていますのでお申込みはお早めにどうぞ^^
そこで今回、扶余郡と歴史的・文化的なゆかりが深く、さらに姉妹都市提携を結んでいる奈良県明日香村へのバスツアー開催が決定いたしました!!!
明日香村は当クラブと同様に、現在も国際交流などを通して、扶余郡と良好な国際関係を築いています。こしの都を学び理解するうえで、百済と関わりの深い明日香村と交流を深めることには大きな意義があります。このバスツアーでは有名な飛鳥寺、石舞台古墳はもちろん、古代文化の香り豊かな場所を訪問する予定です。
開催日程は平成26年6月5日(木)、武生商工会館発着の日帰り、参加料金はおひとり様9,000円 ※昼食と帰りのバス内でのお弁当・お飲み物付きのバスツアーとなります。
ぜひこの機会に、古代文化の香り豊かな郷である明日香村で普段知ることのできない故郷の歴史をより深く詳しく学んでみませんか?歴史に詳しいガイドさんも同行してくださるので素敵なツアーになること間違いありません♪数少ないお席となっていますのでお申込みはお早めにどうぞ^^
日 程 | 平成26年6月5日(木) | |
※雨天決行、但し荒天時は旅行中止となる可能性があります。ご了承ください。 ※バスガイドはつきません |
料 金 | お1人様 9,000円 |
行 程 | 朝6:30頃 武生商工会館 出発 || (1)石舞台古墳・昼食 || (2)酒船石 | 徒歩10分 (3)飛鳥寺 || (4)飛鳥資料館 || =夜8:00頃 武生商工会館 着 |
※当日の混雑・道路状況により日程が遅れることがございますのでご了承ください。 ※履きなれた靴でご参加ください。 ※帰りのバスの中でお弁当を配布します。 ※上記行程の「=」はバス移動を意味します。 |
募集人員 | 40名 ※定員に達し次第締め切らせていただきます。 |
締切日 | 平成26年5月28日(水) |
お問合せ お申込み |
こしの都クラブ事務局 電話:0778-29-1500 FAX:0778-21-5013 |
見学場所の紹介
飛鳥寺
蘇我馬子の創建による日本初の本格的寺院。立派な伽藍の跡が確認されています。現在は鳥形山安居院と称し、日本最古の飛鳥大仏(銅像)が安置されています。
飛鳥資料館
主に6世紀から8世紀の飛鳥地方の歴史・文化をわかりやすく解説しています。
発掘資料を中心に、最新の飛鳥研究の成果について、出土品や復原模型などを用いて展示しています。
石舞台古墳
我が国最大級の石室を持つ方墳。築造には相当すぐれた巨石運搬技術が要求されたことを物語っています。
蘇我馬子がこの付近に住んでいたという記録と、墓が巨大であったことから一般に馬子の墓とされています。
酒船石
平らにした石の表面に奇妙な彫刻がほどこされた巨大な花崗岩。酒造りに使用したとのいい伝えからこの名がつきました。
付近で石組溝や木樋が発見されており、水に関わる施設と考えられています。
神と紙のまつり
出展レポート
先日開催された"神と紙のまつり"にて出展いたしました 「愛の花を咲かそう」CD販売ブースにお越しくださったみなさま、ありがとうございました(^u^)
あいにくの雨でしたが、地元の方々だけでなく京都府など遠方から来て下さった方もいらっしゃいました♪
そしてなんと、白井貴子さんも飛び入り参加!!!
CDに直筆のサインをされたりファンの方と写真を撮られたりまた、「愛の花を咲かそう」のミニライブまでしてくださいました♪
素敵な歌声が会場中に響き渡り、みなさん真剣に聴き入られていました(^J^)
夕方6時半からは、神祖紙 岡太神社・大瀧神社(福井県越前市大滝町23-10)への発売記念奉納も行われました。
多くの地域の皆さんの元に届き、当地域を代表するようなメッセージソングとなりますように( ..)φ☆
あいにくの雨でしたが、地元の方々だけでなく京都府など遠方から来て下さった方もいらっしゃいました♪
そしてなんと、白井貴子さんも飛び入り参加!!!
CDに直筆のサインをされたりファンの方と写真を撮られたりまた、「愛の花を咲かそう」のミニライブまでしてくださいました♪
素敵な歌声が会場中に響き渡り、みなさん真剣に聴き入られていました(^J^)
夕方6時半からは、神祖紙 岡太神社・大瀧神社(福井県越前市大滝町23-10)への発売記念奉納も行われました。
多くの地域の皆さんの元に届き、当地域を代表するようなメッセージソングとなりますように( ..)φ☆
第13回 こしの都文化サロン
開催レポート
開催レポート
4月20日に開催された第13回こしの都文化サロン。まずは市民吹奏楽団として活動中のたけふプティト・アンサンブルの演奏で始まりました。懐かしい名曲の数々を演奏してくださり、会場内を懐かしくあたたかい雰囲気で包んでくれました。
続いてこしの都塾では、当社が日頃から取り組んでいる地域の懐かしい風景写真を募集し、デジタルアーカイブ化して番組で紹介していくというデジタルアーカイブ事業の紹介や、こしの都クラブの活動報告を行いました。
そして今回のメインゲスト、北原照久さんのトークタイムでは、文化や歴史に対する熱い思いやご自身が体験されたおもちゃ達とのエピソードなどを語っていただき、会員のみなさんは真剣に聞き入られていました。また、トークの最後には、第二次世界大戦で特攻隊として散った若者たちのビデオ「命の使い方」を見せていただき、戦争の破壊力や恐ろしさを後世へと伝承していくことが大切であると改めて考えさせられました。講演後には特別企画としておもちゃの鑑定をしていただきました。お二方の自慢のおもちゃを鑑定していただいたのですが、本人評価額よりも高値がついたり、つかなかったりと、会場内も大変盛り上がっていました。
続いてこしの都塾では、当社が日頃から取り組んでいる地域の懐かしい風景写真を募集し、デジタルアーカイブ化して番組で紹介していくというデジタルアーカイブ事業の紹介や、こしの都クラブの活動報告を行いました。
そして今回のメインゲスト、北原照久さんのトークタイムでは、文化や歴史に対する熱い思いやご自身が体験されたおもちゃ達とのエピソードなどを語っていただき、会員のみなさんは真剣に聞き入られていました。また、トークの最後には、第二次世界大戦で特攻隊として散った若者たちのビデオ「命の使い方」を見せていただき、戦争の破壊力や恐ろしさを後世へと伝承していくことが大切であると改めて考えさせられました。講演後には特別企画としておもちゃの鑑定をしていただきました。お二方の自慢のおもちゃを鑑定していただいたのですが、本人評価額よりも高値がついたり、つかなかったりと、会場内も大変盛り上がっていました。
その後、こしの都クラブ事務局より秋の韓国ツアー開催日程のお知らせや、白井貴子さん作詞作曲による「こしの都メッセージソング♪愛の花を咲かそう」CD発売のお知らせを行いました。最後は会員のみなさんでおいしいケーキとコーヒーをお楽しみいただきました。
サロン閉会後には、北原先生の本を購入された方に先生自らサインをされたり、お話しをされたりしていました。
サロン閉会後には、北原先生の本を購入された方に先生自らサインをされたり、お話しをされたりしていました。
第13回 こしの都文化サロン
参加者募集
参加者募集
【日 時】 平成26年4月20日(日)
【時 間】 午後2:00~
【会 場】 武生商工会館 4階 パレットホール(越前市塚町)
【参 加 費】 会員様無料
【応募締切】 平成26年4月11日(金)
【時 間】 午後2:00~
【会 場】 武生商工会館 4階 パレットホール(越前市塚町)
【参 加 費】 会員様無料
【応募締切】 平成26年4月11日(金)
毎年、春と秋に行っている「こしの都文化サロン」。今回はテレビ番組「開運!なんでも鑑定団」でおなじみの、ブリキのおもちゃコレクター・北原照久さんをお招きしての講演会を開催します。
ヨーロッパの「ものを大切にする人たちの文化」に触れ、アンティークの収集を始めたという北原さん。「ものづくり」をキーワードに自身が感じた思いなどを楽しくお話ししていただきます。うららかな春の日に、素敵なひとときをお過ごしください。
ヨーロッパの「ものを大切にする人たちの文化」に触れ、アンティークの収集を始めたという北原さん。「ものづくり」をキーワードに自身が感じた思いなどを楽しくお話ししていただきます。うららかな春の日に、素敵なひとときをお過ごしください。
今回のスペシャルゲスト
きたはら てるひさ
北原照久さん
北原照久さん
スペシャルゲスト | |
ゲスト | 株式会社トーイズ代表取締役 横浜ブリキのおもちゃ博物館館長 北原照久さん |
プロフィール | 1948年東京生まれ。大学時代にスキー留学したヨーロッパで、ものを大切にする人たちの文化に触れ、古い時計や生活骨董、ポスター等の収集を始める。その後、知り合いのデザイナーの家で、インテリアとして飾られていたブリキのおもちゃに出会い、興味を持ち収集を始める。地方の玩具店などに眠っていたブリキのおもちゃを精力的に収集し、1986年4月、「多くの人にコレクションを見て楽しんでもらいたい」という思いで、横浜山手に「ブリキのおもちゃ博物館」を開館。現在、テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」に鑑定士として出演、また、CM、各地での講演会、トークショー等でも活躍中。 |
たけふプティト・アンサンブル
音楽ゲスト | |
ゲスト | たけふプティト・アンサンブル |
プロフィール | 昭和49年に市民吹奏楽団として発足、今年で40周年を迎える。独自の編成でポップス、歌謡曲、ジャズ等を中心に演奏活動を行っている。最近では"~ビッグバンドで綴る~「詩のない歌謡曲」"をシリーズ化し、中高年の多くのファンに喜ばれている。 |
こしの都クラブ
平成26年度の主な活動予定
平成26年度の主な活動予定
詳細が決まり次第、会員の皆様に優先的にご案内いたします!
こしの都クラブ 平成26年度の主な活動予定 |
||
年2回(春・秋) 開催/ 会員様無料 |
こしの都文化サロン | 著名な文化人をゲストに招き、トークや音楽を楽しんでいただくサロンです。 |
9月末~10月初め 開催 | こしの都のルーツを探る韓国ツアー | およそ1500年前に百済最後の都が置かれた韓国・扶余は、丹南地域に渡来文化をもたらしたとされています。この扶余で開かれる百済文化祭に合わせ、歴史を探る韓国ツアーを予定しています。このツアーでしか体験できない市民交流なども行いますので、ぜひご参加ください! |
「地域歴史文化の伝承」「平和の継承」「国際交流」の3つの意思を次代へ繋げてゆこうと誕生したのが「こしの都クラブ」。現在来年度会員を募集しています。かつて大いに栄えた越の国の歴史・文化などについて学び、会員同士の交流を図ります。「こしの都」を愛する人ならどなたでもお気軽に入会できます。この機会に是非、ご入会をお待ちしています。
〒915-8588
福井県越前市塚町101
こしの都ネットワーク
福井県越前市塚町101
こしの都ネットワーク
【電話】0778-51-0101(平日9:00~17:00)