地域のお知らせ
以下の内容は、たんなんライフTV12チャンの地域情報よりピックアップして掲載しております。
鯖江継体の会 継体大王・茨田姫を顕彰する 五穀豊穣感謝祭
五穀豊穣感謝式(桃源清水など継体大王ゆかりの献水も)
記念講話:テーマ「越前地域の広域首長墓と継体天皇」
日 時 11月16日(日) 9:30~
会 場 河和田コミュニティセンター 3F 大ホール (鯖江市河和田町)
入場料 無料
講 師 長谷川智晴さん (福井工業高等専門学校 教授)
問合せ 河和田公民館 0778-65-0001
松竹大歌舞伎
出演:中村又五郎・歌昇・種之助・種太郎・秀之介
演目:泥棒と若殿(山本周五郎原作)/お祭り
日 時 11月21日(金) 13:30 開場/14:00 開演
会 場 越前市文化センター 大ホール(越前市高瀬)
前売券 一般 8,000円(全席指定)
チケット 越前市文化センター・いまだて芸術館 で販売
問合せ 越前市文化センター 0778-23-5057
越前市民総合文化祭 第20回 市民芸能祭 第1部
越前市文化協議会に加盟する13団体の芸能発表
(日舞・吟舞・洋舞・邦楽・和楽・民謡・音楽)
日 時 11月16日(日) 12:30 開場/13:00 開演
会 場 越前市文化センター 大ホール(越前市高瀬)
入場料 無料
問合せ 越前市文化協議会(三上) 090-8090-5593
日本バレーボール協会 つなぐスクール
元日本代表選手・大山加奈さんから
「人・気持ちのつながり」を学ぶ(対象:小学3~6年生と保護者)
日 時 11月29日(土) 13:00~15:00 ※申込締切 11月22日(土)
会 場 アイシンスポーツアリーナ (越前市高瀬) 帯:申込締切>11月22日(土)
参加費 無料 定 員 48人 (応募多数の場合 抽選)
詳 細 「アイシンスポーツアリーナ」のホームページに掲載
問合せ アイシンスポーツアリーナ 0778-22-6395
いわさきちひろ 生誕地・武生 ピエゾグラフ展 ちひろとアンデルセン
ちひろが描いた 絵本 4冊を紹介
ヨーロッパ旅行で描いたスケッチも
期 間 12月1日(月)まで 10:00~16:00 帯:※火曜休館 ほか
会 場 「ちひろの生まれた家」記念館 (越前市天王町4-14)
入館料 一般 300円 / 高校生以下 無料
休館日 火曜日 (祝日の場合は翌日)
問合せ 「ちひろの生まれた家」記念館 0778-66-7112
「四季の彩り」神内巍 絵画展
神内巍さん(越前町在住)の油絵 約10点
期 間 11月10日(月)~22日(土) 9:00~18:00
会 場 塚崎誠文堂 T-ギャラリー (越前市京町)
観覧料 無料
定休日 日曜日
問合せ 080-5300-3950(神内)
特別展「越前・若狭 異国との出会い ~奈良・平安時代を中心に~」
越前・若狭の海外交流に関する歴史を紹介
海外との交流を示す県内外のゆかりの文化財など 約180点
期 間 11月24日(月・休)まで 9:00~17:00 (最終入館 16:30)
会 場 県立歴史博物館 (福井市大宮) ※休館日:5日(水)
入館料 一般 400円 / 大学・高校生 300円 ほか
詳 細 「県立歴史博物館」のホームページに掲載
問合せ 県立歴史博物館 0776-22-4675
秋季特別展「一乗谷と戦国のかたな」
戦国時代における一乗谷と朝倉氏の刀剣文化を紹介
一乗谷朝倉氏遺跡の出土品など 約120点
期 間 11月24日(月・休)まで 9:00~17:00 (最終入館 16:30)
会 場 県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館 (福井市安波賀中島町)
入館料 一般 1,000円 / 高校生 700円 ほか
詳 細 「県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館」のホームページに掲載
問合せ 県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館 0776-41-7700
Ooho!入りハーバリウムを作ろう
つかめる水「Ooho!」を使ったハーバリウム作り体験
対象:小学3~6年生 (保護者同伴)
日 時 11月29日(土) 9:00/13:30 (同日2回)
会 場 福井工業高等専門学校 (鯖江市下司町)
参加費 無料
定 員 各回12人 ※応募者多数の場合 抽選
申 込 チラシのQRコードから (丹南地区各小学校へ配布予定)
問合せ 090-8098-3490 (清水)
特別講演会「地域にウェルビーイングの輪を!!」
テーマ「あなたにとって幸せに生きるためには!幸せに働くには!」
講師:前野マドカさん (EVOL㈱代表取締役CEO)
日 時 10月25日(土) 14:00~16:00
会 場 市民プラザたけふ(アル・プラザ武生4F/越前市府中)
入場料 無料 (要申込)
問合せ 武高37オレンジーズ(齊藤) 090-9447-4504
秋季企画展「かこさとしさんデビュー作を味わおう!」
越前市出身の絵本作家 故・かこさとしさん生誕100年記念
デビュー作を含む厳選された31場面/絵本では未使用の絵なども
期 間 12月1日(月)まで 10:00~18:00 (最終入館 17:00)
会 場 かこさとしふるさと絵本館「石石(らく)」(越前市高瀬)
入館料 無料
休館日 火曜日 ・ 祝日の翌平日 (祝日は開館)
問合せ かこさとしふるさと絵本館「石石」 0778-21-2019