地域のお知らせ

以下の内容は、たんなんライフTV12チャンの地域情報よりピックアップして掲載しております。

映画「青い記憶」上映会

日 時 4月6日(日) 13:30 開場/14:00 開演
会 場 鯖江市文化センター 3F 講堂(鯖江市東鯖江)
料 金 1,500円 ※友の会は無料(年会費1,000円)
問合せ 鯖江市文化センター 0778-52-7430

鯖江市出身の映像作家 ヨシダシゲルさんが監督を務める
「藍染め」に関わる職人たちのドキュメンタリー映画
当日はヨシダシゲルさんによるトークも予定

プラントピアイースター2025

期 間 4月14日(月)まで 9:00~17:00 ※体験は15:00まで
会 場 福井総合植物園プラントピア(越前町朝日)
入園料 一般 310円/中高生 200円/小学生 100円
休園日 火曜日
問合せ 福井総合植物園プラントピア 0778-34-1120

リース作り(2,200円/定員20人)・壁掛け作り(550円)
押し花キーホルダー作り(330円)・スタンプラリー

企画展 江戸時代の米作り~越前国を中心に~

期 間 5月6日(火)まで 9:00~17:00(最終入館 16:30)
会 場 県立歴史博物館 2F 特別展示室(福井市大宮)
観覧料 一般 100円/高校生・70歳以上 無料
休館日 3月26日(水)・4月9日(水)・23日(水)
問合せ 県立歴史博物館 0776-22-4675

米作りが行われてきた越前国(現在の福井県北部)
巨大な絵馬・絵巻などの資料から江戸時代の米作りを紹介

いわさきちひろ 生誕地・武生 ピエゾグラフ展「春のよろこび」

期 間 6月2日(月)まで 10:00~16:00
会 場 「ちひろの生まれた家」記念館(越前市天王町)
入館料 一般 300円/高校生以下 無料
休館日 火曜日(祝日の場合は翌日)
問合せ 「ちひろの生まれた家」記念館 0778-66-7112

ちひろが描く 春の風景・新しい生活と出会いに心躍らせる子供を描いた作品 13点
絵本「ふらりのぶどうかい」も紹介

お花見ジャズ

日 時 4月6日(日) 13:00 開場/13:30 開演
会 場 神明苑(鯖江市神明町)
入場料 5,000円(オードブル付/ドリンク別)
定 員 約60人
問合せ 神明苑 0778-52-5165

青木弘武さん(ピアニスト)・江川ユミコさん(鯖江市出身/シンガー)らによるジャズの生演奏 約10曲
ゲスト:アルトサックス奏者 白井淳夫さん

ギャラリー窓2025展 万葉美術展2025(通算第30回展)

期 間 3月29日(土)~4月6日(日) 10:00~16:00
会 場 万葉菊花園(越前市余川町)
入館料 無料
休館日 月曜日
問合せ ギャラリー窓実行委員会(萩原) 090-6270-1886

越前市民美術展 無鑑査者らの絵画・書道・工芸など 約50点
「わが心のふるさとを描く」(絵画展示)も開催
関連:彩りを紡ぐ~織り・藍の二人展~(会場:旧谷口家住宅)

ふくい「陶」ネットワーク作品展 ~えちぜんの窯人たち~

ふくい「陶」ネットワーク(県内で作陶する越前焼窯元らで構成)が
窯元紹介とともに作品を展示 約50点

期 間 3月1日(土)~16日(日) 9:00~17:00
会 場 越前陶芸村文化交流会館 (越前町小曽原)
観覧料 無料
休館日 月曜日
問合せ 越前陶芸村文化交流会館 0778-32-3200

和紙と押し花アート展

八ッ杉森林学習センターで制作された押し花アートを展示
背景などに和紙を使用し絵画のように仕上げた作品 約30点

期 間 3月1日(土)~23日(日) 9:30~17:00(最終入館 16:30)
会 場 越前和紙の里 卯立の工芸館 (越前市新在家町)
入館料 大人 300円/高校生以下 無料
休館日 火曜日 ※最終日は15:00まで
問合せ 八ッ杉森林学習センター 0778-42-3800

歌川広重展

歌川広重(代表作:東海道五十三次)が描いた花鳥図や美人画など
さまざまなジャンルの作品を紹介 27点

期 間 3月17日(月)まで 9:30~17:00(最終入館 16:30)
会 場 越前和紙の里美術館 (越前市新在家町)
入館料 大人 600円/高校生以下 無料
休館日 火曜日
問合せ 越前和紙の里美術館 0778-43-5975

福井県産 昆虫展覧会 2025 春

県内6つのエリアを取り上げ 福井県産のチョウ類標本やチョウ類の生態写真を紹介する
昆虫 169種/標本数 452個体

期 間 3月8日(土) 11:00~19:00 / 9日(日) 10:00~16:00
会 場 市民プラザたけふ (アル・プラザ武生3F/越前市府中)
観覧料 無料
問合せ 090-8960-0958(浅野)

ソライロ絵画教室 アート展

越前市のソライロ絵画教室の作品展
子供から大人まで 生徒43人の作品 約70点
【ワークショップ】オリジナルトートバッグ/ポーチ 作り(有料)

期 間 3月8日(土) 9:00~17:00 / 9日(日) 9:00~15:00
会 場 まなべの館 (鯖江市長泉寺町)
観覧料 無料
問合せ まなべの館 0778-51-5999

スーザを吹こう!団員募集

本番はスーザが作曲したマーチ曲12曲を連続演奏する
練習:2月25日(火)~3月1日(土)

締 切 1月12日(日)
会 場 いまだて芸術館 (越前市粟田部町)
参加費 1,000円
詳 細 いまだて芸術館のHPに掲載
問合せ いまだて芸術館 0778-42-2700