地域のお知らせ

以下の内容は、たんなんライフTV12チャンの地域情報よりピックアップして掲載しております。

ファミリーのためのコンサート2025

越前町民混声合唱団(ニューエコーズ)の定期演奏会
童謡や昭和のヒット曲 など 20曲以上

日 時 11月29日(土) 13:00 開場/13:30 開演
会 場 越前町生涯学習センター カメリアホール (越前町内郡)
入場料 無料
問合せ 越前町民混声合唱団(吉田) 090-2376-5317

第20回 吟詠剣詩舞の祭典

福井県吟剣詩舞道総連盟に加盟の8団体が出演 (約270人)
古今の名詩を吟詩と剣詩舞で発表

日 時 11月30日(日) 13:00開場/13:30 開演
会 場 鯖江市文化センター (鯖江市東鯖江)
入場料 無料
問合せ 福井県吟剣詩舞道総連盟 事務局(今村) 090-3763-6947

令和7年度 青少年健全育成 江市民大会

基調講演:テーマ「夢に貪欲に。箱根駅伝からアナウンサーへ!」
講  師:田中悠登さん(FBC福井放送アナウンサー)

日 時 11月30日(日) 13:00~15:40
会 場 嚮陽会館 多目的ホール (鯖江市桜町)
入場料 無料(要事前申込)
問合せ 鯖江市生涯学習課 0778-53-2256

たけふプティト・アンサンブル~ビッグバンドで綴る~ 詩のない歌謡曲 Vol.16

団員17人が中高年に馴染みのある曲を披露
地上の星・越前武生の夕暮れは・こしの都 など 約20曲

日 時  11月30日(日) 13:15 開場/14:00 開演
会 場  越前市文化センター 大ホール(越前市高瀬)
入場料  1,000円(全席自由)
チケット 越前市文化センター/いまだて芸術館 で販売
問合せ  越前市文化センター 0778-23-5057

第23回 エンジェルコーラスコンサート

出演:5歳から小学生のメンバー・OB 22人
童謡やポップス、唱歌 など 16曲

日 時 11月29日(土) 13:30 開場/14:00 開演
会 場 文化の館(図書館) 2F 多目的ホール (鯖江市水落町)
入場料 無料
問合せ エンジェルコーラス(西岡) 090-7743-4117

第16回 歳末チャリティーオークション

絵画・工芸品・書道・写真・古美術品など
有志による提供作品をオークション形式で販売

期 間 11月22日(土)~28日(金) 10:00~17:00
会 場 文化の館(図書館) 2F (鯖江市水落町)
入場料 無料
休館日 11月25日(火)・27日(木)
問合せ 北陸電力株式会社丹南支店 0778-23-1217

※収益金は鯖江市の社会福祉事業に寄付されます

日本バレーボール協会 つなぐスクール

元日本代表選手・大山加奈さんから
「人・気持ちのつながり」を学ぶ(対象:小学3~6年生と保護者)

日 時 11月29日(土) 13:00~15:00 ※申込締切 11月22日(土)
会 場 アイシンスポーツアリーナ (越前市高瀬)   帯:申込締切>11月22日(土)
参加費 無料   定 員 48人 (応募多数の場合 抽選)
詳 細 「アイシンスポーツアリーナ」のホームページに掲載
問合せ アイシンスポーツアリーナ 0778-22-6395

いわさきちひろ 生誕地・武生 ピエゾグラフ展 ちひろとアンデルセン

ちひろが描いた 絵本 4冊を紹介
ヨーロッパ旅行で描いたスケッチも

期 間 12月1日(月)まで 10:00~16:00 帯:※火曜休館 ほか
会 場 「ちひろの生まれた家」記念館 (越前市天王町4-14)
入館料 一般 300円 / 高校生以下 無料
休館日 火曜日 (祝日の場合は翌日)
問合せ 「ちひろの生まれた家」記念館 0778-66-7112

特別講演会「地域にウェルビーイングの輪を!!」

テーマ「あなたにとって幸せに生きるためには!幸せに働くには!」
講師:前野マドカさん (EVOL㈱代表取締役CEO)

日 時 10月25日(土) 14:00~16:00
会 場 市民プラザたけふ(アル・プラザ武生4F/越前市府中)
入場料 無料 (要申込)
問合せ 武高37オレンジーズ(齊藤) 090-9447-4504

秋季企画展「かこさとしさんデビュー作を味わおう!」

越前市出身の絵本作家 故・かこさとしさん生誕100年記念
デビュー作を含む厳選された31場面/絵本では未使用の絵なども

期 間 12月1日(月)まで 10:00~18:00 (最終入館 17:00)
会 場 かこさとしふるさと絵本館「石石(らく)」(越前市高瀬)
入館料 無料
休館日 火曜日 ・ 祝日の翌平日 (祝日は開館)
問合せ かこさとしふるさと絵本館「石石」 0778-21-2019