• 越前和紙
  • 越前漆器
  • 越前打刃物
  • 越前焼
  • 織物繊維
  • 越前万歳
  • 神と紙のまつり
  • 蓬莱祀
  • 迹王の餅
  • 謡曲「花筐」
  • 岡太神社・大瀧神社
  • 岡太神社
  • 味真野神社
  • 五皇神社
  • 花筐公園と薄墨桜
  • 皇子が池
  • 日野山と日野神社
  • 勾の里・桧隈の里
  • 八幡神社
  • こしの都千五百年
    プロジェクト事務局
    〒915-8588 福井県越前市塚町101番地 武生商工会館2F-211
    Tel 0778-29-1500
    Fax 0778-29-1501
    Mail k-club@m-v.jp

    須恵器作り募集要項

    → ■食フェスタ参加のお店に行ってみたいかたはこちらからダウンロード!(PDF形式)

    ※ 参加希望の店舗は以下をお読み下さい。 ※

     こしの都1500年プロジェクト実行員会は、10月5日から7日まで蔵の辻を中心に開催するこしの都千五百年大祭イベント「食フェスタ」の一環として、市内の料亭で地場の食材を中心とした料理が味わえるイベントを6月から始めました。

     越前市では、山・海・里の味がそろい、旬な食材を利用しておいしい料理を味わうことができることを、 イベントを通じ、県内外から多く訪れる観光客にアピールするための一環として、市内で味わうことができる店をわかりやすく紹介しています。

     食フェスタの最初の取組みとして、まず、市内の料亭10店の協力を得て6月から開催しています。
      観光客になじみの薄い料亭を気軽に利用してもらえるように、昼と夜それぞれに、「こしの都膳」と名づけた金額を統一した料理を提供。
      メニューは、黒米を利用した料理一品を出すこととしているほかは、統一せず、地場の旬な食材を利用して、各店の特色を生かしたものとしています。
      昼・夜とも個室でゆっくり食事ができ、料亭の雰囲気を堪能することができます。
    協賛店の目印として、越前和紙を製作したあんどん(越前和紙製 高さ約80センチ 直径25センチ 店名入りプレート付き)を店先に置いていただくこととなります。

    「こしの都膳」
    1.金額
    (お一人様)
    昼の膳 3,500円 オール込み
    (税・奉仕料・部屋料)
    夜の膳 7,500円
    2.内容 1. 部屋食とする (料亭の雰囲気を味わうため)
    2. 前日までの予約制
    3. 参加人数は2人以上
    (メニュー) 1.  料亭ごとに工夫をする(一部を除き統一メニューではない)
    2. 統一メニューとして
      「黒米」を利用した物を1品加える(古代をイメージさせる)
    問合せ先 こしの都1500年実行委員会 観光・物産部会 
    武生商工会議所 冨永・藤木
     
    こしの都千五百年プロジェクト事務局
    〒915-8588 福井県越前市塚町101番地 武生商工会館2F-211
    Tel
    0778-29-1500
    Fax
    0778-29-1501
    Mail
    k-club@m-v.jp
    Url
    http://www.t-catv.co.jp/koshinomiyako/index.html

     

    Copyright(C)2006 Media Vision Inc. All Rights Reserved