大雪の影響により、1月24日(水)のお客様センター窓口の営業時間を18時までとさせていただきます。
お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
大雪の影響により、1月24日(水)のお客様センター窓口の営業時間を18時までとさせていただきます。
お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
日頃は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、2023年1月10日(火)にMicrosoft社の「Windows 8.1」のサポートが終了することに伴い、パソコンソフト使い放題においても同日より「Windows 8.1」のサポートを終了致します。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
※microsoft社のサポートは終了しますが、サービスのご利用には支障ございません。
※同サービス内の各種ソフトウェアコンテンツ動作環境については、以下をご参照ください。
https://www.optim.co.jp/products-detail/function/8405
(※2023年1月10日(火)以降、順次更新)
平素は、弊社サービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、KDDI株式会社よりご提供しておりますケーブルプラス電話とau携帯電話を併用時に適用される割引サービス「auケータイセット割」につきまして、サービス提供元のKDDI株式会社にて2022年9月30日をもちましてサービスを終了させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
au携帯電話・auスマートフォンをご利用いただくことで適用される「auまとめトーク」は、これまで通りサービス提供を継続いたします。
お客さまには、大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
「auケータイセット割」の終了についての詳細は下記サイトをご参照下さい。
KDDI(株) 「auケータイセット割」の終了について
「auケータイセット割」、「auまとめトーク」の詳細は以下サイトにてご確認ください。
「auケータイセット割」、「auまとめトーク」について
ケーブルプラス電話の「auケータイセット割」終了に関するお問い合わせ
0120-995-102
KDDI株式会社 ケーブルプラス電話お客様センター
(平日 9:00~17:00)
Microsoft 社では2022 年6 月16 日(日本時間)をもって、Internet Explorer のサポートが終了となることが発表されています。
同ソフトウェア製品をご利用のお客様は、サポートが継続している他の一般的なブラウザアプリへの移行、およびコンテンツの改修等の対応が求められます。
概要について、以下をご参照ください。
■Microsoft 社 サポート終了予定日
2022 年6 月16 日(日本時間)
■サポート終了の製品
Internet Explorer 11
旧バージョンの※ Internet Explorer はサポート終了済み
■お客様への影響(※Microsoft 社発表のFAQ より抜粋)
2022 年6 月15 日以降、サポート対象外になった IE11 デスクトップ アプリケーションのユーザーをMicrosoft Edge に段階的に移行します。IE11 デスクトップ アプリケーションは、数か月のうちに順次Microsoft Edge にリダイレクトされます。
また、その後の Windows 累積更新プログラムにより、IE11 デスクトップ アプリケーションは無効化され、完全に使用できなくなります。
ユーザーをリダイレクトして Windows 更新プログラムをロールアウトする適切なタイミングについては、複数の要因に基づいて判断して参ります。
(注:この対応は、2022 年6 月15 日以降、いつでも適用される可能性がありますが、日本の
ユーザーにはすぐには適用されません)
■対策について
Internet Explorer をご利用のお客様は、なるべくお早めに「Microsoft Edge」などの対応ブラウザアプリに移行いただくことを推奨いたします。
■本件の情報ソースについて
本件の詳細な情報については、以下のサイトをご参照ください。
・IPA 独立行政法人情報処理推進機構 (経済産業省所管)
https://www.ipa.go.jp/security/announce/ie_eos.html
・Microsoft 社 FAQ
https://blogs.windows.com/japan/2022/02/21/internet-explorer-11-desktop-app-
retirement-faq/
平素はこしの都ネットワークサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2022年度の「電話リレーサービス料」について以下のとおりお知らせいたします。
「電話リレーサービス」とは、聴覚や発話に困難がある方ときこえる方を、電話リレーサービス提供機関の通訳オペレーターが「手話・文字」と「音声」とを通訳することにより、24時間365日、電話で即時双方向につなぐサービスです。
電話リレーサービス制度は、「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律」(令和2年法律第53号)に基づき、電話リレーサービス提供機関である財団法人日本財団電話リレーサービスが、「電話リレーサービス」を提供するために必要な費用を、「電話リレーサービス料」として、電話会社全体で応分に負担する仕組みです。
当社は、2022年度の電話リレーサービス料(1電話番号あたり)を総務省が認可したことに伴い、以下のとおり、お客さまにご請求させていただきます。公共インフラとして適正かつ確実な提供を確保する電話リレーサービス制度について、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2022年 | 合計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 6円 (税込6.6円) |
(税込1.1円) | (税込1.1円) | (税込1.1円) | (税込1.1円) | (税込1.1円) | (税込1.1円) | |
2022年 | 2023年 | |||||
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
・電話リレーサービス料は、年度ごとに毎年金額が見直されます。
・電話リレーサービス料は、ご利用月分を翌月にご請求(例:2022年4月ご利用分は5月ご請求)となります。また、ケーブルプラス電話及びケーブルスマホをご契約いただき月途中に開通した場合も当月分からご請求対象となり、翌月以降にご請求となります。
・電話リレーサービス料は、ご契約回線毎に必要となります。
・固定電話サービス ケーブルプラス電話 ※1
・移動体サービス ケーブルスマホ
※1 詳細はこちらでご確認いただけます
■電話リレーサービス提供機関(一般財団法人 日本財団電話リレーサービス)
電話番号:03-6275-0910(受付時間:9:00-18:00(年末年始を除く。))
FAX:03-6275-0913
メール:info@nftrs.or.jp
HP:https://nftrs.or.jp/
■電話リレーサービス支援機関(一般社団法人 電気通信事業者協会)
電話番号:03-6302-8391(受付時間:9:00-17:00(土・日・祝休日・年末年始を除く。))
HP:https://www.tca.or.jp/telephonerelay_service_support/
■総務省(電気通信消費者相談センター)
電話番号:03-5253-5900(受付時間:平日9:30-12:00/13:00-17:00)
以上
2022年3月24日
お客様各位
丹南ケーブルテレビ株式会社
平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、ケーブルスマホサービスにおいて、危険なサイトのURLや電話番号が含まれるショートメッセージ(以下、SMS)を自動で拒否する「危険SMS拒否設定」機能を、2022年3月24日から開始いたしました。
昨今、SMSを用いて個人情報を盗み出すフィッシング詐欺の被害が拡大しており、特に宅配業者や金融機関、モバイル通信事業者などを装い不正なサイトへ誘導したり、マルウェアなど危険なアプリをインストールさせるようなケースが多く確認されています。弊社では、そのようなフィッシング詐欺対策を目的として、危険なSMSを自動で拒否する機能を開始いたしました。
導入後は、ケーブルスマホサービスをご利用中のお客様に対し、申込不要で自動で適用されます。導入後、適用を必要としない場合は、お客様の任意で設定を変更していただくことが可能です。
■開始日
2022年3月24日(木)
■利用料
無料
■利用方法
お申し込み不要
※ 本機能のご利用を希望されないお客さまは、提供開始後にNTTドコモ社の指定する方法で「Web設定」より設定を変更いただけます。変更方法については弊社までお問い合せ下さい。
■対象サービス
ケーブルスマホサービス(トークスマホ、データスマホ)
■自動適用が対象外となるお客様について
ケーブルスマホをご契約後、NTTドコモ社が提供する「SMS拒否設定」をご自身で設定されているお客様は自動適用されません。「危険SMS拒否設定」を適用させるためには「SMS拒否設定」を解除する必要があります。解除方法はこちらで確認いただけます。なお、設定変更に必要となるネットワーク暗証番号の初期値は「1234」となりますが、ご自身で別の暗証番号を設定されている場合はその番号をお使い下さい。
本件に関してご不明な点がありましたら、弊社までお問い合せ下さい。
3月5日から放送の『Jr+』(丹生高校野球部)について、新型コロナの影響により、
3月8日(火)から放送予定です。何卒ご了承ください。
電話サービス等に付随するユニバーサルサービス料の単価変更がございます。
2022年1月ご利用分から、これまでの3円/1電話番号から2円/1電話番号に変更となります。
詳しくは以下サイトをご参照ください。
◆総務省 ユニバーサルサービス制度
◆一般社団法人電気通信事業者協会 ユニバーサルサービス制度支援業務