「こしのみや米」等、当社の社名「こしの都」を装った不審なサイトにご注意ください

平素より当社サービスのご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

この度、お客様からのお問い合わせにより、当社社名に類似した食品販売サイトが存在することを確認いたしました。
当社お客様センターへ「”こしのみや米”という類似サイトにおいて米10kgを購入し請求もきているが、実際の商品が届いていない」などの不審なお問い合わせが複数件よせられております。

当社では食品類の販売を一切行っておりません。
また、類似サイトでの取扱いに関しましても当社は一切関係がございません。

万が一、URLのクリックやファイルの開封等で何らかの商品を購入されてしまった場合につきましても、当社では対応いたしかねます。
フィッシング詐欺サイト、偽サイト等の疑いもございますので、アクセスには十分にご注意くださいますようお願いいたします。

何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

■国民生活センター
「お米の詐欺サイトが出没中!価格が不自然に安いなど怪しいサイトにはご注意!」
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20250520_1.html

■警察庁「フィッシング詐欺対策 警察庁Webサイト」
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/phishing.html

■「フィッシング110番」
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/security/cyber406.html

2/5(水)・2/6(木)大雪によるお客様センター臨時休業のお知らせ

平素より当社サービスのご愛顧を賜り、ありがとうございます。
寒波による大雪の影響が予想されるため、お客様と従業員の安全を考慮し、以下の日程で当センターを臨時休業いたします。

【休業期間】
2月5日(水)~2月6日(木)

サービスやお手続きに関するお問合せは、下記フリーダイヤルまでお電話いただくか、
当社ホームページ内のお問い合わせフォームよりご連絡いただきますよう、お願いいたします。

なお、2月7日(金)以降の営業時間に関しては、店頭及び当社ホームページ上で改めてお知らせさせていただきます。

お客様には大変なご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

【お問い合わせ】 
こしの都ネットワーク株式会社
〒915-8588
越前市塚町101番地 武生商工会館横 お客様センター
TEL:0120-72-5040 電話受付 9:00-19:00
HP:https://koshinomiyako.jp/

2/8(土)大雪によるお客様センター臨時休業のお知らせ

平素より当社サービスのご愛顧を賜り、ありがとうございます。
寒波による大雪の影響のため、お客様と従業員の安全を考慮し、2/8(土)は当センターを終日臨時休業いたします。

【休業日】2/8(土)

サービスやお手続きに関するお問合せは、下記フリーダイヤルまでお電話いただくか、当社ホームページ内のお問い合わせフォームよりご連絡いただきますよう、お願いいたします。

なお、2月9日(日)以降の営業時間に関しては、今後の気象・道路状況に応じて店頭および当社ホームページ上でお知らせさせていただきます。

お客様には大変なご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【お問い合わせ】
こしの都ネットワーク株式会社
〒915-8588 越前市塚町101番地 武生商工会館横 お客様センター
TEL:0120-72-5040 電話受付 9:00-19:00
HP:https://koshinomiyako.jp/

当社を騙る不審なメールにご注意ください

4/28頃から 「【重要】2022年4月28日(金)サービス復旧のお知らせ」という件名で

当社を装った「なりすましメール」が不正に発信されているという事実を確認いたしました。

当該メールを受信された皆様には、多大なるご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。

これらの「なりすましメール」は、悪質な「迷惑・詐欺メール」であり当社とは一切関係がございません。

当社からのメールで、内容に心当たりがないメールにつきましてはウイルス感染や不正アクセスなどの危険性があります。

メール本文のURLのクリックや添付ファイルの開封等はおこなわず、メールごと削除していただきますようお願いいたします。

 

当社におきましては、不正アクセスの防止など情報セキュリティには十分注意しておりますが、

ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

当社を騙る不審なメールにご注意ください 

6/30頃から 「【重要なお知らせ】xxxxx@xx.ttn.ne.jp のアカウント通知」という件名で

当社を装った「なりすましメール」が不正に発信されているという事実を確認いたしました。

当該メールを受信された皆様には、多大なるご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。

これらの「なりすましメール」は、悪質な「迷惑・詐欺メール」であり当社とは一切関係がございません。

当社からのメールで、内容に心当たりがないメールにつきましてはウイルス感染や不正アクセスなどの危険性があります。

メール本文のURLのクリックや添付ファイルの開封等はおこなわず、メールごと削除していただきますようお願いいたします。

 

当社におきましては、不正アクセスの防止など情報セキュリティには十分注意しておりますが、

ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

【再掲】当社を騙る不審なメールにご注意ください

4/28頃から 「【重要】2022年4月28日(金)サービス復旧のお知らせ」という件名で

6/30頃から 「【重要なお知らせ】xxxxx@xx.ttn.ne.jp のアカウント通知」という件名で

当社を装った「なりすましメール」が不正に発信されているという事実を確認いたしました。

当該メールを受信された皆様には、多大なるご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。

これらの「なりすましメール」は、悪質な「迷惑・詐欺メール」であり当社とは一切関係がございません。

当社からのメールで、内容に心当たりがないメールにつきましてはウイルス感染や不正アクセスなどの危険性があります。

メール本文のURLのクリックや添付ファイルの開封等はおこなわず、メールごと削除していただきますようお願いいたします。

 

当社におきましては、不正アクセスの防止など情報セキュリティには十分注意しておりますが、

ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

光インターネット月額利用料金割引サービス「約束割」の終了について

平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
2023年7月末をもちまして光インターネット月額利用料金割引サービス「約束割」のサービスを終了させていただきます。
サービス終了に伴う2023年8月からの月額利用料金などは以下のとおりとなります。

約束割をご利用中のお客様

 最低利用期間違約金
2023年
7月末まで

24カ月の継続利用

12カ月以内に解約した場合
インターネットコースの月額利用料金1カ月分
2023年
8月より
なしなし

 

(税込金額)

 光インターネット月額利用料金約束割ご請求となる月額利用料金
2023年
7月末まで
nextr 2G6,050円▲1,100円4,950円
nextr 120M5,720円4,620円
nextr 30M4,840円3,740円
2023年
8月より
nextr 2G4,950円4,950円
nextr 120M4,620円4,620円
nextr 30M3,740円3,740円

※お客様へご請求となる月額利用料金に変更はありません。

@icloud.com等の一部メールアドレス宛てにメールが届かない件について

日頃より、弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

 

現在、弊社発行のメールアドレス(@××.ttn.ne.jp)から@icloud.com/@me.com/@mac.comのメールアドレスへの

メール送信ができない事象が発生しております。

 

対象のメールアドレスは、Apple社の提供するドメインであり、迷惑メール対策へのポリシー変更等が影響し、

問題がないメールも迷惑判定を受けている可能性があります。

 

お急ぎの場合は、大変お手数をおかけいたしますが、gmailなどの他のドメインのメールアドレスから送信いただきますようお願い申し上げます。