消費税率変更に関するご案内

2019年9月

お客様各位

丹南ケーブルテレビ株式会社

消費税率変更に関するご案内

 日頃より丹南ケーブルテレビをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
弊社は、2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げられることに伴い、以下の通り対応させていただきます。
何卒ご理解賜りたくお願い申し上げます。

■新消費税率(10%)の適用について

 弊社が提供するすべてのサービス及び販売する機器類や消耗品等につきまして、2019年10月分の料金から消費税10%での新料金とさせていただきます。
 なお、ケーブルテレビおよびインターネットサービス利用料金と電話サービス利用料金のご請求月(振替月)が異なるため、一時的に新旧税率が混在するご請求が発生いたしますことご理解願います。

■価格表記について

原則、外税(税別表記)とさせていただきます。

0120-72-5040

電話受付/平日・土日祝 9:00~19:00

お客様センター窓口

〒915-8588 越前市塚町101番地 武生商工会館横お客様センター
窓口受付/平日 10:00~19:00 土日祝 10:00~18:00

クレジットカード決済 取り扱い銘柄追加のご案内

平素より格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。各種ご利用料金のお支払いに関しまして、6月分ご利用料金より下記銘柄での決済もお選びいただけるようになりました。クレジット決済および銘柄変更をご希望のお客様は、下記お問い合わせ番号までご連絡ください。

ご利用いただけるクレジットカード※今回追加になった銘柄は、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubです。

クレジットカードでのお支払いに関するお問合せ番号

0120-72-5040

電話受付時間
9:00〜19:00

弊社指定のクレジットカード申込用紙をお送りします。

お客様センター改装工事に伴う、店舗窓口一時休業のお知らせ

日頃より弊社サービスおよびお客様センターをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら当センター改装工事のため、以下期間を一時休業とさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

5月2日(木)より店舗での受付を再開いたしますので、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

休業期間中も、電話での受付は行っております。
電話受付時間/9:00~19:00

0120-72-8040

ご利用料金をクレジットカードにてお支払いのお客様へのお知らせ

平素は、当社サービスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

2018年6月施行の改正割賦販売法により、弊社含むカード加盟店に対して、クレジットカード番号等の適切な管理や不正使用対策が義務付けられました。
これを受け弊社では、クレジット請求システムの更新を実施いたしました。

クレジット請求システム更新に伴う、お客様のお手続きは不要でございます。但し、ご契約されているクレジットカード会社の締日によっては、2019年3月弊社ご利用料金等の引落日が翌月にずれる場合がございます。何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

今後も、お客様により快適にご利用いただけるようサービスの向上に取り組んでまいりますので、ご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

〔上記に関するお問い合わせ先〕
丹南ケーブルテレビ株式会社 経営企画部
TEL:0778-21-0505(受付時間;平日9:00~18:00)

HDD内蔵STB/録る蔵くんでの「niconico」アプリ サービス終了のお知らせ

日頃は、当社サービスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

株式会社ドワンゴは、パナソニック製機器向け「niconico」アプリのサービス提供を

2019年3月26日12:00をもって終了します。

これにより、当社で採用しているHDD内蔵STB「録る蔵くん(パナソニック/TZ-HDT621PW)」を

ご使用のお客様にて、「niconico」アプリでサービスをご利用いただけなくなります。

 

【終了予定日時】
 ■ 2019年3月26日 12:00

 

【終了予定日までの動作について】
現在、「niconico」アプリを起動すると、アプリ内でお知らせが表示されます。

2019年3月26日(火) 12:00以降に「niconico」アプリを起動すると、

終了画面が表示され「niconico」サービスを利用することができません。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。

「第9回災害に役立つ!防災グッズ工作教室」の実施報告

丹南ケーブルテレビご加入者様世帯限定
第9回災害に役立つ!防災グッズ工作教室 実施報告

開催日 2018年12月9日(日)午後2時から
会 場 福井工業高等専門学校 地域連携センター2階ものづくりラボラトリー(住所:鯖江市下司町)
参 加 小学生

 2018年12月9日(日)、「地域にくらしに役立つケーブルテレビ」を目指し、ものづくりを通して防災に関する知識を深めてもらうことを目的とした福井高専との共催事業「第9回 災害に役立つ!防災グッズ工作教室」を開催しました。この日は、児童10名とその保護者が参加。児童1人または2人に同校のサイエンスクラブ所属の学生が1人ついてサポート。はじめに練習用基板を使って、ハンダゴテの扱い方を学び、本番の細かい作業に移っていきました。どの児童も真剣に取り組み、ラジオ完成後の動作実験では、会場の至る所からAM・FMラジオの音声が聞こえてきました。
 次回開催については、当ガイドぷらすやホームページ、9ch内で発表しますので、どうぞお楽しみに!