「奉納ライブ T-BOLAN・森友嵐士 こしの都 紙の女神に捧げる祈りの歌」3/1からこしの都ネットワークYoutubeで配信スタート!

ロックヴォーカリスト・墨象家の森友嵐士氏が、『紙祖神』を祀る岡太・大瀧神社で開いた奉納ライブの模様を放送。書の師匠・外林省二氏との書道ライブパフォーマンス、またピアノ伴奏のみで歌い上げる名曲の数々は必見!越前和紙の産地・五箇を訪ね、その伝統に触れる。(2023年12月 こしの都TV9チャンにて放送)

収録:2023年10月11日 岡太・大瀧神社(越前市)

Youtubeはこちら

「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」視聴料金改定のお知らせ

2024年3月1日

お客様各位

こしの都ネットワーク株式会社
(旧:丹南ケーブルテレビ株式会社)

「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」
視聴料金改定のお知らせ

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

さて、この度、株式会社フジテレビジョンが運営しておりますオプションチャンネル「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」につきまして、2024年4月1日(月)より、以下の通り視聴料金を改定させていただくことになりました。

お客様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますとともに、今後とも変わらぬご愛顧をたまわりますよう、心よりお願い申し上げます。

敬具

フジテレビNEXT ライブ・プレミアム 月額視聴料金
改定前(2024年3月まで)改定後(2024年4月より)
1,100円/月(税込)1,760円/月(税込)

※2024年4月以降も改定後料金にてご契約いただける場合は、お手続きは不要です。
※解約等のご変更をご希望のお客様は、2024年3月31日(日)までにお手続きをお願い致します。

<ご契約・お手続きに関するお問い合わせ>
こしの都ネットワーク株式会社 お客様センター
越前市塚町 101 番地 武生商工会館横
電話:0120-72-5040 受付時間/9 時~19 時
窓口受付時間:平日/10 時~19 時 土日祝日/10 時~18 時

<番組内容に関するお問い合わせ>
フジテレビ有料チャンネル インフォメーションセンター
TEL 0570-088-818 受付時間 10:00~20:00(年中無休)

以上

電話回線 不具合のお知らせとお詫び

日頃は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

本日9:00~11:00の間、弊社の電話回線(0120-72-5040/0120-72-5740/0778-21-5040)に
不具合が発生しており、お電話がつながりにくい状況となっておりました。
現在は復旧しております。
お客様には多大なるご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。

【発生日時】
3月8日(金)9時ごろより

【復旧日時】
3月8日(金)11時ごろ

【対象電話番号】
0120-72-5040 / 0120-72-5740 / 0778-21-5040

「スターチャンネル1」「スターチャンネル2」「スターチャンネル3」の チャンネル再編と価格改定のお知らせ

2024年3月吉日

お客様各位

こしの都ネットワーク株式会社
(旧:丹南ケーブルテレビ株式会社)

「スターチャンネル1」「スターチャンネル2」「スターチャンネル3」の
チャンネル再編と価格改定のお知らせ

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

さて、この度、オプションチャンネル「スターチャンネル」につきまして、以下の通りチャンネルが再編され、月額利用料金も変更させていただくことになりました。

お客様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますとともに、今後とも変わらぬご愛顧をたまわりますよう、心よりお願い申し上げます。

敬具

2024年5月31日まで
ご視聴可能なチャンネル

スターチャンネル1 (最新映画・ドラマ)

スターチャンネル2 (厳選映画)

スターチャンネル3 (吹替映画・ドラマ)

月額利用料金2,530円/月(税込)
2024年6月1日より
ご視聴可能なチャンネル

スターチャンネル
(最新映画・ドラマ・厳選映画・吹替映画)

月額利用料金1,980円/月(税込)

※2024年6月以降も改定後料金にてご契約いただける場合は、お手続きは不要です。

<ご契約・お手続きに関するお問い合わせ>
こしの都ネットワーク株式会社 お客様センター
越前市塚町 101 番地 武生商工会館横
電話:0120-72-5040 受付時間/9 時~19 時
窓口受付時間:平日/10 時~19 時 土日祝日/10 時~18 時

<スターチャンネル再編や番組に関する問い合わせ>
スターチャンネル カスタマーセンター
電話:0570-013-111または044-540-0809
受付時間10:00~18:00(年中無休)
※お電話でお問い合わせの際は、事前に 「スターチャンネル個人情報保護方針」(http://star-ch.jp/privacy/)の内容をご確認いただき、ご同意の上お電話ください。

以上

「電話リレーサービス料」に関するお知らせ

 平素はこしの都ネットワークサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 2024年度の「電話リレーサービス料」について以下のとおりお知らせいたします。
 「電話リレーサービス」とは、聴覚や発話に困難がある方ときこえる方を、電話リレーサービス提供機関の通訳オペレーターが「手話・文字」と「音声」とを通訳することにより、24時間365日、電話で即時双方向につなぐサービスです。
 電話リレーサービス制度は、「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律」(令和2年法律第53号)に基づき、電話リレーサービス提供機関である財団法人日本財団電話リレーサービスが、「電話リレーサービス」を提供するために必要な費用を、「電話リレーサービス料」として、電話会社全体で応分に負担する仕組みです。
 当社は、2024年度の電話リレーサービス料(1電話番号あたり)を総務省が認可したことに伴い、以下のとおり、お客さまにご請求させていただきます。公共インフラとして適正かつ確実な提供を確保する電話リレーサービス制度について、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2024年度 電話リレーサービス料(1電話番号あたり)

2024年合計
4月5月6月7月8月9月
1円
(税込1.1円)
1円
(税込1.1円)
1円
(税込1.1円)
1円
(税込1.1円)
1円
(税込1.1円)
1円
(税込1.1円)
12円
(税込13.2円)
2024年2025年
10月11月12月1月2月3月
1円
(税込1.1円)
1円
(税込1.1円)
1円
(税込1.1円)
1円
(税込1.1円)
1円
(税込1.1円)
1円
(税込1.1円)

・電話リレーサービス料は、年度ごとに毎年金額が見直されます。
・電話リレーサービス料は、ご利用月分を翌月にご請求(例:2024年4月ご利用分は5月ご請求)となります。また、ケーブルプラス電話・ケーブルライン及びケーブルスマホをご契約いただき月途中に開通した場合も当月分からご請求対象となり、翌月以降にご請求となります。
・電話リレーサービス料は、ご契約回線毎に必要となります。

電話リレーサービス料の対象サービス

・固定電話サービス  ケーブルプラス電話 ※1・ケーブルライン ※2
・移動体サービス   ケーブルスマホ
※1 詳細はこちらでご確認いただけます
※2 詳細はこちらでご確認いただけます

お問い合わせ先

■電話リレーサービス提供機関(一般財団法人 日本財団電話リレーサービス)
電話番号:03-6275-0912(受付時間:9:30-17:30(年末年始を除く。))
HP:https://nftrs.or.jp/

■電話リレーサービス支援機関(一般社団法人 電気通信事業者協会)
電話番号:03-6302-8391(受付時間:9:00-17:00(土・日・祝休日・年末年始を除く。))
HP:https://www.tca.or.jp/telephonerelay_service_support/

■総務省(電気通信消費者相談センター)
電話番号:03-5253-5900(受付時間:平日9:30-12:00/13:00-17:00)

以上

無線LANオプション/NEC製レンタルルーターをお使いのお客様へ

日頃より当社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、当社無線LANオプションとして採用しております
NEC製/無線LAN内蔵レンタルルータの一部機種におきまして、
セキュリティ上の脆弱性が存在する事が判明いたしました。
悪意のある第三者により、Webブラウザ上で任意のスクリプトを実行される恐れや、
外部からのOSコマンドが実行される恐れが確認されております。
対象は以下3機種となります。

【対象機種】
1.NEC製 / Aterm WG1200HP3
2.NEC製 / Aterm WG1200HP
3.NEC製 / Aterm WG600HP

現象及び対処法についてはメーカーホームページを参照ください。
Atermサポートデスク:https://www.aterm.jp/support/tech/2024/0227.html

3機種ともに管理パスワードおよび無線暗号化キーによって、
お使いの方以外はアクセスできないようになっておりますが、
万が一に備えメーカーからの内容に従ってご対応をお願いいたします。

ご利用いただいているお客様には、ご不便とご迷惑をお掛けいたしましてまことに申し訳ございません。